公益財団法人 JAC環境動物保護財団」による助成(2024年度2次募集)に採択されました。

絶滅が危惧されるニホンカモシカ九州個体群について、以下の目的で調査・研究、そして保全を目指すものです。

プロジェクト名:
「カモシカ九州個体群の保全プロジェクト〜遺伝情報に基づく保全管理ユニットの提案〜」

活動目的:
九州におけるカモシカの絶滅を防ぐことを最終的な目的としている。2012年にニホンツキノワグマの九州個体群の事実上の絶滅宣言がなされ、まさに今、九州から中型哺乳類がまた1種、絶滅しようとしている。この最悪な事態を回避したい。そのために、本NPOでは文化庁および宮崎県文化財課との委託・協力関係のもと、生息状況調査を実施してきた。一方で、これまで九州のカモシカ個体群について、詳細な遺伝学的情報が未知であった。そこで、本プロジェクトではカモシカの生息状況調査(特別調査、通常調査、追加調査)と連動し、遺伝的情報に基づく保全管理ユニットおよび保全施策の策定と提案、その実施を中期的な目的とする。本申請年度(2024年)は遺伝学的解析の確立を目的に、糞からのDNA抽出およびミトコンドリアDNA解析の方法の検討、マイクロサテライトDNA解析条件の検討を行う。